吸血鬼名簿

吸血鬼名簿

陽炎姫

「髑髏検校」の登場人物。時の将軍の三女。かぐや姫に例えられる美女。夢遊病持ちで、鮫洲屋敷で静養していたところを髑髏検校に襲われ、吸血される。息絶えた後には遺体が行方不明となり、のちに吸血鬼の仲間となり果てていることが発覚する。吸血鬼としての...
吸血鬼名簿

松虫

「髑髏検校」に登場する吸血鬼。鈴虫とは、多分双子(多分、一卵性双生児っぽい)。生前は、多分クリスチャン。(多分が多くてごめんなさい)吸血鬼としての特徴狼を従わせることができる首から血を吸う夜だけ活動し、昼は眠っている。棺の中で寝ている間は、...
吸血鬼名簿

髑髏検校

「髑髏検校」に登場する吸血鬼。髑髏検校とは「髑髏検校」の名は、本名でなく人間が彼を呼ぶときのニックネームのようなもの。墓の中の白骨を操るため、この名で呼ばれる。自らは「不知火検校」と名乗っているが、「不知火のように不確かな存在」「でも敬意を...
吸血鬼名簿

真上健助

「血霊」に登場する吸血鬼。日中戦争で戦死し、勲章を賜った。亡骸は、菊山に眠っている(眠っていた、というべきか)。工事で菊山が崩されたため、吸血鬼となって現れ、工事現場の作業員たちを次々に襲って吸血鬼にしている。真上がどこで吸血鬼になったのか...
吸血鬼名簿

ペーター・キュルテン

「デュッセルドルフの吸血鬼」として有名になった殺人鬼。1883年生、1931年没。1914年から1930年の間に、計8人の人間を殺している。それ以前にも、多数の窃盗や暴行をはたらいており、たびたび警察のご厄介になる人生だった。キュルテンは、...
吸血鬼名簿

ムッシュー

「暗い夜明け」に登場する吸血鬼。ハイチの島の、海辺の洞窟に住んでいる。何世紀も吸血を続けてきたため、血液の病気も一緒に吸収してしまい、あらゆる血液病にかかっている。「ムッシュー」というのは、もちろん本名ではなく、何世紀も生きるうちに、なんと...
吸血鬼名簿

マーガレット

「スタイルの問題」に登場する吸血鬼。夜間大学の同級生、ネヴィルに目をつけて襲い、彼を吸血鬼にする。映画「女ドラキュラ」は、彼女の目から見ると喜劇らしい。★「スタイルの問題」収録のアンソロジーは「妖魔の宴 ドラキュラ編1」特徴ひんやりした肌男...
吸血鬼名簿

ペタル

「吸血鬼の家族」に登場する吸血鬼。ゴルシャの次男。18歳の美青年。義姉に吸血されて、吸血鬼化する。吸血鬼的特徴家族、友人など、親しい人の血を吸う血を吸われた人間も吸血鬼になる
吸血鬼名簿

フリッツ

「吸血機伝説」に登場する吸血鬼。地球最後の吸血鬼である。墓地の中で、ロボットと一緒に暮らしている。ロボットを守るために、陽の光の中に姿をさらして死ぬ。吸血鬼の能力・特徴日光が苦手十字架が苦手ニンニクが苦手トリカブトが苦手
吸血鬼名簿

スティーヴン・ヘンダースン

「マント」に登場する吸血鬼。吸血鬼にマントをもらい、それを着ることにより吸血鬼化する珍しいタイプ。マントを着て吸血の欲求を持ったものの、別の吸血鬼(シーラ)に襲われてしまい、作品の中では自ら吸血するシーンは描かれない。吸血鬼としての特徴マン...